診察時間・検査案内

目次

診察時間

受付時間
午前
 8:00 〜 11:30
×
午後
 13:30〜5:00
×××
休診日木曜日の午後
第1・3・5土曜日(終日)
第2・4土曜日の午後
日曜日・祝日・祭日・年末年始・旧正月/旧盆の翌日
・慰霊の日(沖縄終戦日)
その他、臨時休診する事があります。
 

検査案内

●腹部エコー

超音波で肝臓、胆のう、腎臓、膀胱、膵臓、
膀胱。、前立せん、腹部大動脈などの状態を見る検査。

●頸動脈エコー検査

超音波で脳へ血液を送っている頸動脈の状態を見ます。
頸動脈から内頸動脈・外頸動脈分岐する部位に、
動脈硬化は早くから起こります。頸動脈を検査することで、
動脈硬化の進行具合が分かります。

●骨塩定量

手のレントゲン撮影を行い、指の骨の密度を検査します。
骨粗鬆症の治療開始・治療効果の判断につかいます。

●予防接種
予約制となります。母子手帳と予診票(公費の場合)を御持参ください。
初めてのワクチン接種時は、副反応のでやすい接種後30分間は診療所内で過ごしてもらいます。時間に余裕をもってお越しください。
●健診
特定健診、長寿健診
20-39歳は若者検診(今帰仁村民)を当診療所でも受けられます。完全予約制になります。
●主治医意見書の作成

普段の生活状況を把握している、家族、介護者の同伴が必要です。
●リハビリ
電気治療、温熱電子浴、マッサージチェアを行っています。
火(午前)金(午後)は理学療法師によるマッサージや筋トレ、運動指導等も行っています。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次